8月03日 KEIHIN FCRキャブ装着
8/3当日金沢は、最高気温33度と猛暑になりました
休みが少なく作業時間が本当に取れないので仕方なく炎天下で作業となりました(暑)
下の写真が今回装着するマルハモーターのFCR41φキャブキットです。
ジェットは、現在装着されてる物以外手持ちが無いんですが、
取りあえず取り付けてから何とかしますと言うか付けてみたかったんです。
取り外し後FCR用のINマニを組付けます
次にFCR本体をアダプターを付けてINマニに取り付けて装着完了!
本当シンプルコンパクトで脱着も簡単です。
キャブ本体の取り付けが完了したら燃料配管ホース取り付けです。
SOLEXでは、燃圧0.25~0.3K/Cm2位に調整しますが、
FCRの場合0.1K/Cm2以下で使用します。
フューエルレギュレーターのホース配管もSOLEXとは、違います。
SOLEXの場合
燃料パイプ(高圧)→レギュレータIN→レギュレータOUT→キャブ
ドレーン
↓
燃料パイプリターン
FCRの場合
燃料パイプ高圧
>→ レギュレータIN
燃料パイプリターン レギュレータOUT
↓
キャブ
リターン無しでレギュレータは有っても無くても変わりません
実際調整不能でした大体0.1位に燃圧が落ちて流量も少なくなります。
オバーフローパイプにホースを接続してオーバーフローした場合
危険が無いようにホース取り回します。
後はスロットルワイヤーを取り付けてキャブの調整で走行可能になります。
調整
FCRキャブの調整ですが、同調は、別途マニュアルを参照して調整します。
キットで購入した場合まず、調整済みなので触る必要無いと思います。
ジェット類は、現在メインジェットのみ数種類手元に有るだけで
他のセッティングパーツは、まだ未購入なので
セッティング出来る状態では、有りません。
エンジンが始動できる状態になったので、いよいよエンジンスタートです!!
クランキング後エンジンがかかりました!!
始動後一番最初に思った事は、キャブの作動音?です。
カチャカチャカチャと独特な音がします。
アクセルを開けて吹かすとシュッ?ピュウかな?何とも言えない音を発します。
これが正常な音?のようです。
FCRには、標準のスローエアージェットと
オプションでスローエアーアジャストスクリュータイプが有ります。
マルハキットのFCRは、エアーアジャストスクリュータイプでした。
エアーアジャストスクリューの調整方法は、
SOLEXのパイロットと殆ど同じですが、
調整値を決めてその状態が、基準で何回転か開け閉めして
スロー系のエアー比を調整します。
オーバーフロー
しばらくエンジンをアイドル状態で様子を見ていると問題発生!
オーバーフローホースから燃料がじゃんじゃん流れ出てきます。
エンジンを止めて点検しても異常は有りません
燃圧OK ホース取付け異常無し
再び始動してしばらくするとやっぱり燃料が出てきます。
油面が高いしか考えれ無いので油面を調整する事にしました。
FCRは、SOLEXと違い油面調整はキャブをばらさないと出来ません
油面を測定調整するのでは無くフロートの高さを測定調整します。
マニュアルどうり点検してみるが大体基準値内に入ってます
仕方無いのでもう少し低くなるように
フロートのニードルバルブが取り付く金属製の部分を曲げて調整し
エンジン始動点検した所オーバーフローは止まりました。
そしてエアーアジャストを調整して実際に走行してみました。
走行して思った事→全然走らん!遅い
原因は、皆さん思ってるとうりで そうジェットの選択不良です。
取付けて有るジェットは、メイン158#スロー48#です。
空燃比計で見てみるとアクセル1/2位までは、
14~15:1でオーバーリーンです。
1/2以上になってくるとメインジェットからの供給なので
悪く有りませんが、それでもダメです。
ジェットニードルのクリップ位置で1/2位までの
フィーリング等調整できるんですが、
この場合走行した瞬間に全くダメ!でスロージェット要交換です。
55#位必要な感じします。
吸気音は、明らかにFCRは、静かです。
SOLEXと比較すると本当FCRにしたら静かになりましたよ。
まとめ
FCRのセッティングは、奥が深そうです!
SOLEXの時とセッティングの考え方も違ってきます。
SOLEXの場合負荷でA/Fがかなり変化したのですが、
FCRの場合負荷よりアクセル開度で
A/F変化の影響が大きいようです。
アクセル開度でセッティングを煮詰めて行くことになります。
今回の場合ホントアクセル開度1/2位までどんな運転しようが、
A/Fが大きく薄い感じです
1/2超えるとメインジェットの選択は悪く無いようで
A/Fも小さくなりそこそこエンジンも回ります。
バイク屋でスロージェットを注文してスローが決まれば
ジェットニードルの段数を調整したいと思います。
とにかく今の状態では、遅すぎです。
次回は、セッティングの様子や状態を予定しています。
2003年8月27日 FCRセッティング
どう調整するとどうなる等
やってみないとわかりませんので、とりあえず実行あるのみです。
ジェットニードル先端は、メインジェットの穴に入っており
段数を増やすと上へ持ち上がり隙間が大きく注文していたスロージェットも揃ったので久しぶりにロードスターを動かし
FCRのセッティングをしてみました。
天気は、蒸し暑く作業中は汗だくになりました。
セッティング前は、発進時から1/2アクセル位までトルクが全く無く
空ぶかしでもエンジンが重く回る感じでした。
空燃比は、15:1以上とオーバーリーンでこの時の
スロージェットサイズは、42#がついてました。
1/2以上全開走行時は、空燃比13:1位なかなか良い感じで
この時のメインジェットは、152#です。
とにかくスロージェットは、間違え無く容量不足です。
今回55#と60#を購入したので
初めに60#を試してみます。
スロージェット交換は、FCR本体を車両から取り外し
フロートチャンバーカバーを外して取替えます。
カバーを外すと丸い穴の奥にスロージェットが取付けられています。
メインジェットももう少し大きいサイズを試したいので160#に変更しました。
ジェットを取替えたら逆の手順でFCRを車両に取り付けます。
FCRキャブは、INマニとキャブ本体は、ラバージョイントで
固定するので脱着は、簡単に行えますよ。
バンドの+ビスを4本緩めアクセルワイヤー燃料ホースを外すだけです。
メインジェット交換だけなら車両に取り付けたまま
カバーのドレーンボルトを外せば交換できますが
スロージェットは、ちょっと無理です。
ジェット交換して車両にFCRも装着完了したので調整後早速試乗です!
エンジン始動で燃料漏れ他異常が無いか確認します。
エアーアジャストスクリリューを調整します。
全閉から開けて行きエンジン回転の一番高い位置から微調整します。
私は、全閉から3回転位で一番回転が高くその位置から
1回転閉めこんで少し濃い方向に調整してみました。
調整後まずレーシング(空ぶかし)してみました。
エンジンの回りレスポンスは、格段に良くなっています。
これは、ちょっと期待できそうです。
早速その辺を走りに出発です!
低速は、以前に比べると全然良くトルクも出ています。
空燃比は、軽く踏込んだ時は、まだ薄い?感じでトルクが足りないすが、
ガバッと踏んだ時は、10:1と濃すぎるようですが
加速ポンプの燃料が吐出されるので正常でしょう。
坂道を2速全開で回してみると高回転が頭打ち気味で回り憎く
空燃比も11:1とオーバーリッチの状態です。
メインジェット160#では大きすぎるようなので155#変更予定
戻ってから早速キャブを取外します。
変更点は、メイン160#→155# スロー60#→55#
ジェット変更後同じように試乗してみました。
低速~中速は余り変わり無い感じなのでこのまま55#の小さい方を選択しました。
坂道2速全開では、頭打ちも無くなりA/Fは、12:1位で吹けあがりもまずまずです。
もう少し小さい方がいいかも?
低速~中速が今一なのでジェットニードルクリップ段数を調整してみます。
クリップ段数ですが初めは、3段になってました。
私もFCRキャブは、初心者なので構造やしくみ何を
逆に段数を減らすと逆で下へさがり隙間が狭くなります。
常識に考えると隙間が大きいと燃料が出易く小さいと燃料が出難い事になります。
ジェットニードルクリップ段数調整で1/2アクセルまでの
混合比が変わるので試乗した結果から
思い切ってクリップを6段に調整してみました。
ジェットニードルは、トップカバーを外し6角のボルトを外すと
ジェットニードルが見えるのでノズルプライヤー等で
引き抜きクリップ調整後逆の手順で組付けます。下の写真参照
ジェットニードルのクリップを調整後また同じように試乗です。
発進時~1/2位までのフィーリングが全然違います!
これは、大正解のようでトルクが出て走り易くなった感じがします。
これで発進時~高回転まで一応気持ち良く走行できるようになりました。
でもSOLEXの方がレスポンスや低速域のトルクが良いような・・・
まだまだセッティングが甘いかな?
お電話でのお問合せは
076-204-7780
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら